風邪や、腹痛、頭痛、花粉症といった日常的な病気から、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病や、肩の痛み、腰痛などの慢性的な痛み、排便・排尿の問題など、一人ひとりの様々なお体の状態に合わせた総合的な診療を行っています。
また、定期的な健康チェックや各種の予防接種も行っており、当院では予約での胃カメラによる精密検査も行っております。病気の予防や早期発見を行いながら、お体にあったお薬の選択や、できるだけ薬剤を減らす診療を心がけています。栄養や生活習慣のアドバイスを通じて、皆様が健康で充実した生活を送れるよう丁寧にサポートいたします。
健康に関する気になること、心配ごとがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
循環器科では、心臓や血管の病気に対して幅広く診療しています。高血圧、狭心症、心筋梗塞、不整脈、心不全、動脈硬化などの加齢と共にリスクが高まる心臓病に対する検査や治療、予防に特に力を入れています。
24時間心電図による不整脈の精密検査や、心臓超音波検査による心機能の評価や、頸部血管超音波検査、足の血管の血流障害の検査を行っています。手術治療後の定期通院や、食事、運動指導、心臓ペースメーカー植え込み後のチェックも行っております。地域の基幹病院や、大学病院と連携しておりますので、お気軽にご相談ください。
リハビリテーション科では、主に手術後や入院治療中に低下した機能の回復をサポートしております。特に、脳卒中や骨折後のリハビリ、関節炎や腰痛など、加齢に伴い増加する疾患に対するリハビリテーションを行っています。理学療法士、作業療法士とともに、患者様の身体機能の改善をサポートいたします。
また、生活の質を向上させるためのアドバイスや、一人ひとりの状態に合わせたリハビリプランを作成し、専門のスタッフが丁寧にサポートいたします。早期の社会復帰と生活の自立を目指して、全力でお手伝いいたします。
当院では、日常的なお怪我や、火傷、手術治療後の傷の処置などに対応しております。必要に応じて近隣の総合病院、専門病院とも連携しながら治療を行っています。
初診の方は受診の前に対応可能かお問い合わせをお願いいたします。
医療療養病床では、主に急性期の治療を終えて安定した後、病気の治療を継続しながら栄養療法やリハビリテーションを行い、身体機能の維持、改善を図りながら社会復帰を目指すための入院を行っております。
他医療機関からの転院につきましては、病診連携を通して行っておりますので、お気軽にご相談ください。